2010年7月6日の新年度の第1例会で、会長バッチ交換で、パスト会長バッチを頂きました。
やっと、会長職が終えたという充実感が湧いた一瞬でした。
念願の「クラブの長期計画」の立案もでき、新しくクラブの将来の方向性を纏められたことがなりよりです。
2006年ごろからずっと思っていたCLP(クラブ・リーダーシップ・プラン)導入時に考えなければならないことであったものできたという充実感であろう。
なお、その長期計画を紹介していくのも今後の務めかもしれない、またそれを実行や見直ししていただくのは若い会員の仕事であろう。
創立50周年の準備年としては、まずまずの年であったと思っている。クラブを見直すことで、社会への奉仕につながっていくものと思っています。
また、姉妹クラブ(Twin Club)のオーストラリア、リズモー市のLismore-Westロータリークラブと正式に再締結できたのも今後の国際奉仕の門戸を開いたことになろう。